MWM FUKUOKA  (WMT WATCHES ONLINE STORE)

2025/04/25 10:03

GOATとは一般的に、英語でヤギの事ですが
この新しいモデルの登場に於いて、WMTが引用したGOATはもちろん違います
GOATとはGreat of All Timeの略であり、「史上最高」と言ったスラングになります

時計界でそのGOATと称される時計があります
時計業界に於いて、クォーツショック後の1986年に発表されたパーペチュアルカレンダー・クロノグラフ
当時、各メゾンですらクォーツの時計を発表する中登場した複雑時計
リーテーラーには中々理解が得られず、生産数もわずか100本程度だったそうです
現在は数千万のその複雑時計は、ケース径36mmといったサイズ感もあり
今ではエクストエリームレアなコレクターズアイテムとなりました


その歴史的モデルに敬意を表し、WMT GREEN LABELは
アーティスティック・ディレクターのガーヴィン・ヨンによるイラストレーションで再構築しました
「ハピネス&ピース 」という高揚感のあるテーマからインスピレーションを得て、
気まぐれなレンズを通してムーンフェイズを備えたクラシックな 永久カレンダー・クロノグラフをデザインしたのです。




クロノグラフのインダイアルは、実働機能ながら敢えてのGREEN LABLのオリジナルデザインとなり
パーペチュアルカレンダーは、全て手書きスタイルでダイアルデザインに置き換えられました。

ファッションアイコンとして世界的に有名な藤原ヒロシさんが、パーペチュアルカレンダークロノグラフに
G10 NATOストラップを換装している事が知られておりますが
氏はカレンダーは合わせていないとの事で、そう言った意味では手書きスタイルでのデザインは
日常の生活に馴染みやすいのではと考えます


このChronotexは、ダイアルとハンズの手書きスタイルのみが特徴ではございません
Ocean TimeやAQUAMARINEの不規則なケースとはまた違ったアプローチが、 Chronotexにはあります。

ダイアルデザインで、既に気づかれた方もいらっしゃるかもしれません。
稼働するクロノグラフのインダイアルが水平でないのです
ケースの不規則さのみならず、ムーブメントの位置をずらす事により、インダイアルのデザイン配置を不規則にし
リューズとプッシャーの位置までずらしてあるのです
凄い作り込みがなされているのが、この新しいChronotexなのです



本国は、今日から予約販売がスタートします。
当店は週末に予約販売開始予定となっております



商品ページから、入荷希望の登録が可能です
販売の通知が届き便利ですので、是非ご利用下さいませ


MWM FUKUOKA