MWM FUKUOKA  (WMT WATCHES ONLINE STORE)

2025/03/14 14:14

WMTから新しいブランドが登場しました
WMT CHRONO CLUB (WCNC)
IVY LOOKを現代的に解釈したプロダクトを展開し、
"members only"をスローガンに掲げ、WMTと趣味を共有する仲間に提案するコンセプトです。

時計は勿論ですが、クロージングも新たに展開し
ブレザーやボタンダウンシャツなど、懐かしく新しいアイテムを中心に
ファーストコレクションを発表しました

その中で、僕はとりあえず(笑)時計とシャツを購入しました
次は、Manager JKTを買いたいと思っています。

時計は、まずはSSケースを使ってみようと思い
スクエアケースのVECO SO01を選びました

VECO S01には、クイックリリースのブラウンのイタリアンレザーストラップが付属しています
さて、今回も純正のストラップは使わず他のストラップで使用する事を決めておりました


当初、NATOやリボンカラーのナイロンストラップにしようと考えてました
ファッションニスタの方々、カルティエのタンクをNATOでしようしていたのもあり
僕の普段着もゴープコアなスタイルなので、しっくりくるのではと。
ブラックにセンターホワイトのNATO18mmをセットしましたが
悪くはないんだけど、いまいち子供っぽく感じて
使っていなかったラダーブレスレットを換装するとしっくり。

ブレスレットですと、レザーストラップ時の高級感も損なわず
カジュアルからドレス系のファッションまでカバーしてくれます


今回、換装したブレスレットは、フォースナーのクリップ
定価が上がり2万円を超えてしまったので、現在当店はラインナップしておりませんが
BAMBIなど国産ブランドで近いものでも、合うと思います
ラグ幅は20mmなので、チョイスにも困りませんね



VECO、実はゴールドケースとSSケースでダイアルのカラーが違います
ゴールドケースはホワイトで、SSケースは淡いシャンパンゴールドです。
このダイアルは光源により、シルバーに近く感じたり
褪色したシャンパンダイアルに感じたりと様々の表情を魅せてくれます


個人的にもスモセコの時計は、かなり久しぶりです。
20代前半の頃、ヴィンテージ古着にどっぷり嵌っていた僕は
ミリタリーウォッチと所謂角金の時計を多数愛用していました
その頃の名残で未だにカレッジリングを着けておりますが
久しぶりにカレッジリングと相性の良い時計に出会えました。



MWM  MIZORAH